書作品
「感謝」を書かせていただきました。
2025年9月14日 書作品
某会社会長様への記念品として『感謝』の文字を書かせていただきました。ご縁をいただき、心より光栄に存じます。感謝の心をこれからも筆に込めてまいります。 18,000円 額、プリザーブドフラワー付き 約A4サイズ
「絆」を書かせていただきました。
2025年8月30日 書作品
『絆』の文字を書かせていただきました。 大切な方への贈り物として選んでいただけたこと、とても光栄です。 男気と真心を大切にされる方へ──その想いが届きますように。 30,000円 額別途
「観自在」を書かせていただきました。
2025年8月15日 書作品
-観自在- お父様の初盆をお迎えする床の間に 観自在の意味「観」は観察すること、「自在」は自由自在であること、つまり、何にもとらわれずに、物事のありのままの姿を見極めることができる状態を指します。
いわき花火大会のポスター題字を書かせていただきました。
いわき市の夏の大イベント!「いわき花火大会」のポスター題字を書かせていただきました(๑>◡<๑) 第70回 いわき花火大会つなぐ ~70年の軌跡から新たな時代へ~ 70周年の記念の年にポスター題字を書かせてい …
東西書展に出品いたしました。
東京日本橋 好文画廊にて行われました「東西書展」に出品いたしました。 空の上に白墨で般若心経を書いたのですが、今回は白抜き剤を使用し透明の液で般若心経を書いてから裏返しをして、裏から空を墨で書くと般若心経が浮き出てくると …
文京区秋の文化祭に出品いたしました。
『FREEDOM』 墨という伝統的な東洋の文化に西洋感覚あふれる色彩を融合させて表現の自由を追求しました。



















